しっかり学力、
きちんとしつけ
城南学園小学校
教えるべきことはしっかりと教え、
しつけるべきところは全員ができるまできちんと指導する。
それが城南学園小学校の教育方針です。
城南学園小学校では、子どもたちを
「実践力のある魅力ある人間」に育てるために、
本校独自に打ち立てた
「教育システム3つの柱」の徹底を心がけています。
人間としての基礎・基本の徹底
学力の基礎・基本の徹底
学ぶよろこび・活動するよろこびの徹底
教育の3つの柱
人間としての基礎・基本の徹底
実践力
のある
づくりをする
魅力ある子
人として基本姿勢と礼儀を身につける「あいさつ・立腰教育」
コミュニケーションの基本であるあいさつを励行し、対話の際には、はっきりと受け答えできるよう指導しています。また、腰骨を立て姿勢を正す「立腰」を実践することで、集中力や持続力、我慢強さなどが鍛えられます。
将来に役立つ社会性を自然と育む「たてわり活動」
全児童をたてわりで24班に分け、昼食後20分の活動を行います。教員によるサポートのもと高学年がチーム全体をまとめる一方で、4年生は1年生の世話係、3年生は小さな班長、2年生は小さな副班長として一人一人が自分の役割を果たすことで、責任感や自主性を伸ばし、相互に協力する心を養います。
具体的な活動
掃除、屋内スポーツ(相撲・綱引き)、屋外スポーツなど
高学年自らが計画・実行しリーダーシップを養う
6年生を中心に高学年が計画を立てて低学年の指導を行い、学年の枠を越えた触れ合いを通じて人間関係を深めます。教員はアドバイザーとなり、児童が自主的に学ぶ力を培います。
実践意欲の向上
学校と保護者が一体となり、口添えをすることで、より実践意欲を高めます。
実践度チェック
学校経営点検表で毎週の実践を教員が自己チェックし、児童の実践力の度合いを確認して進めています。
ノーチャイムデー
時計を見て、何をすべきかを考えて行動する日。達成の積み重ねで自信につなげます。
学力の基礎・基本の徹底
進学校
として
をあげる
実績
基礎学力の充実
「はげみ学習」「自学」の時間を特設します。1年生でも週4日は6限まであります。
複数の指導過程を設け、児童に選択の機会を与えてやる気を喚起。スモールステップ学習により、個人に合った方法でも学習します。
漢字・計算の徹底指導を行います。
また、漢字検定へのチャレンジ、朝の時間での計算練習も実施しています。
低学年よりドリルや応用問題集を取り入れ、学ぶ態度を身につけています。
はげみ学習
学年の枠を取り払い、児童一人一人の学習速度や習得度合いの違いに応じて学習する。
自学の学習
苦手なところや確実に身につけたいところを児童自らで考え、発見し、それについて学習する力を育てるための時間。低学年では教師が用意した課題に取り組み、高学年では自分で用意した問題集に取り組む。
進路指導の重視
春・夏・冬期の講習、特別講習、実力テスト、個人データに基づく進路指導を実施。4、5、6年生算数の3段階別指導も自分の力にあったコースで学習できます。
また、3年生以上の社会、理科は、専科制をとっています。 個人指導の徹底やクラス運営における教師の指導力向上をめざし、年20回の学級経営研修会、月1回の職員研修会を行います。
学ぶよろこび・活動するよろこびの徹底
明るく、安全、
自主性
のある学校にする
一生懸命体験
絵画、工作、書き初めなどの「作品展」や「ギネスに挑戦」など、子どもたちの一生懸命さを引き出す工夫をしています。特に「ギネスに挑戦(なわ運動)」、長居公園での「マラソン大会」など、全学年が自己記録、校内記録の更新を目指して努力しています。
体験学習
実体験を通じた学習はよく理解でき、身につきやすいものです。稲刈り、いも掘り、餅つき、林間・湖畔宿泊訓練などを通じて、自然の観察や実地見学を行います。
3つの柱をさらに強化する
2つの取り組み
1.「子どもと教師の距離」を縮める
1人1台のタブレットでめざすのは、主体的•対話的で深い学び。子どもたちの個別学習、協働学習をサポートする特別なツールとなります。学びを広げ深めていくためのツールとして使いこなす力が、これからの世界を歩んでいくためには欠かせません。そうした情報機器を通して得た「情報活用能力」は、これからの時代に求められる力です。
2. 「体力づくり」にこだわる
身体と心の相関性を念頭におき、強い体力と精神力づくりで、忍耐力のある、大きな人間となれるよう導きます。
年間行事
4月
■ 入学式
■ 親子歩こう会
10月
■ 稲刈り
■ いも堀り
■ 校外学習
(2年~6年)
■ 親子歩こう会
■ 運動会
5月
■ 創立記念日
■ スポーツテスト
■ 日曜参観
■ 修学旅行(6年)
11月
■ 総合学習発表会
6月
■ 水泳教室
■ 漢字検定
12月
■ 体験学習(餅つき)
■ 冬期講習
■ 冬休み
7月
■ 湖畔・林間学者
(2年~6年)
■ 夏期講習
1月
■ 書初め展
■ 大阪府私立小学校
図工作品展
■ 西日本私立小学校
連合読書会
■ 2次入学試験
8月
■ 夏休み
2月
■ 漢字検定
■ 英語体験学習
■ 西日本私立小学校
連合音楽会
■ マラソン大会
■ 観劇会
■ 親善球技大会
9月
■ 夏休み作品展
■ 漢字検定
■ 英語校外学習
■ 1次入学試験
■ 林間学舎(1年)
3月
■ 6年生を送る会
■ 卒業式・謝恩会
■ 春期講習
■ 春休み